イベントその他関連情報(Autres Informations)

2024年3月18日 22時08分 [広報委員会]

Campus France(フランス政府留学局)短期非常勤職員募集

募集

Campus France - フランス政府留学局・日本支局では、4カ月の短期非常勤職員を1名募集しております。応募締切は2024年3月25日となっております。どうぞよろしくお願いいたします。

https://www.japon.campusfrance.org/ja/recrutement
添付ファイル(PDF):Fiche de poste Assistant.e 2024 - vacataire été CF-1.pdf

2024年3月18日 22時06分 [広報委員会]

名古屋大学大学院人文学研究科 フランス語教員の公募

募集

名古屋大学大学院人文学研究科では、言語文化科目のフランス語および文学部・人文学研究科の専門科目を担当するフランス語を母語とする教員の公募を行っております。
応募締切は2024年5月10日(金)です。詳細につきましては下記のURLをご覧ください。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124030994
添付ファイル(PDF):Enseignant-chercheur francophone Universite de Nagoya.pdf

2024年3月7日 19時06分 [広報委員会]

草稿から見えてくるもの ー『大江健三郎文庫』開設を記念して

イベント

草稿から見えてくるもの — 『大江健三郎文庫』開設を記念して
(加藤周一記念講演会)

【講師】安藤宏(東京大学)/ 村上克尚(東京大学)
【司会】中地義和((公財)日仏会館副理事長)

2024年3月15日(金)18:00-20:00
会場 日仏会館ホール
定員 130
参加費 一般1,000円、日仏会館会員・学生 無料
主催(公財)日仏会館

フランス文学研究から出発して豊穣な文学世界を創造した故大江健三郎氏は生前、自筆原稿を母校に寄託する意向をお持ちでした。それを受け、2023年9月、東京大学大学院人文社会系研究科・文学部内に、「自筆原稿デジタルアーカイヴ」「関連資料コレクション」「書誌情報データベース」からなる「大江健三郎文庫」が開設されました。同文庫設立の準備に深く関わってこられた安藤宏教授にその経緯をお話しいただき、気鋭の大江研究家村上克尚准教授には、初期の作品「空の怪物アグイー」を対象に、草稿研究がもたらす新たな読みの可能性を具体的に示していただきます。
(詳しくは以下のサイトをごらんください)
https://www.mfjtokyo.or.jp/events/lecture/20240315.html

2024年3月6日 18時07分 [広報委員会]

ロワイヤル仏和中辞典[第2版]WEBアプリ リリース

その他

株式会社旺文社は『ロワイヤル仏和中辞典[第2版]WEBアプリ』を発売開始いたしました。本商品はECサイト「旺文社学びストア」専売商品となります。
期間限定で体験版用のシリアルコードも配布しております。ご希望の際には、support-jiten@obunsha.co.jpまでご連絡ください。

https://bookstore.obunsha.co.jp/products/9784010753132

『ロワイヤル仏和中辞典[第2版]WEBアプリ 新綴り対応』
https://www.obunsha.co.jp/product/detail/075313
https://bookstore.obunsha.co.jp/products/9784010753132
・編者:田村毅、倉方秀憲、恒川邦夫、吉田城、春木仁孝、牛場暁夫、東郷雄二、石井洋二郎、支倉崇晴
・価格:6,600円(税込)

*旺文社学びストアでのご購入後、郵送にてシリアルコードをお届けいたします。
*アプリはシリアルコードを入力して初めてご利用を開始いただけます。

2024年3月4日 23時57分 [広報委員会]

専任教員の公募(立教大学文学部文学科フランス文学専修)

募集

立教大学文学部文学科フランス文学専修では、専任教員を公募します。

・職種、職位:専任教員 1名(教授または准教授)
・専門分野:20世紀フランス文学または文化・思想
・着任予定日:2025年4月1日
・応募締切:2024年5月10日(金)必着

*研究者の女性割合を積極的に改善するための措置として、【女性限定】の公募を実施します。

・提出書類・提出先など、詳細は大学HPをごらんください。
https://www.rikkyo.ac.jp/recruitment/faculty.html

2024年2月27日 14時36分 [広報委員会]

シンポジウム:人文学における近代(中部高等学術研究所共同研究「人文学の再構築」)

イベント

中部高等学術研究所「人文学の再構築」シンポジウム:
人文学における近代

中部高等学術研究所では2016年より、共同研究「人文学の再構築」を続けてまいりましたが、来たる3月26日(火)、慶應義塾大学の小倉孝誠教授にご登壇いただき、これまでの研究を総括するシンポジウム「人文学における近代」を開催いたします。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  - - - - -
日時:2024年3月26日(火)13:00~18:00
会場:リサーチセンター2階大会議室 (zoomでも配信いたします)

プログラム:
シンポジウム「人文学における近代」
第一部(13:00-14:30):
問題提起(1)水田洋と人文学
安藤隆穂(中部高等学術研究所客員教授)
「社会思想史の近代認識―水田洋と近代的個人への歩み」

玉田敦子(中部高等学術研究所教授)
「近代人文学と女性―アダム・スミス『修辞学文学講義』の例外性」

第二部( 15:00-16:30):
問題提起(2)ドイツとフランスにおける人文学の再構築
小倉孝誠(慶應義塾大学教授)
「フランス第三共和政における大学と人文学の再編(1870-1914)」

三島憲一(中部高等学術研究所客員教授)
「ドイツの大学における古典文献学・近代文学研究・精神科学の定着と変遷―1810 1848 1870 1914― 」

第三部:全体討論
16:40-18:00

*皆様のご参加をお待ち申し上げます。ご参加いただける場合は、準備の都合上、3月23日(土)までに、下記申し込みフォームにてご登録いただきますようお願い申し上げます。
https://forms.gle/Mj38kvyi2AUtzDXT9
添付ファイル(PDF):修正版(2)人文学の再構築A4チラシ.pdf

2024年2月22日 19時00分 [広報委員会]

東京大学大学院総合文化研究科フランス語歴史言語学教員公募

募集

東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻および教養学部フランス語イタリア語部会では、フランス語歴史言語学を専門とする教員を公募いたします。着任時期は2025年4月1日、応募締切は3月22日(金)です。詳細は以下のサイトをご覧ください。

https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/employment/files/20240322_gengojyoho-France_jyunkyojyu.pdf

2024年2月15日 18時29分 [広報委員会]

RPK2024 参加申し込み開始(締め切り3⽉13⽇)Ouverture des inscriptions (jusqu'au 13 mars)

イベント

関⻄フランス語教育研究会からのお知らせ

第38回関⻄フランス語教育研究会の参加申し込みの受付を開始いたしましたので、お知らせいたします。
参加登録および参加費の詳細については下記のURLにアクセスしてください。
https://peatix.com/event/3838520/
対⾯での参加をご希望の場合、申し込みの締め切りは3⽉13⽇(⽕)です。
ご参加には事前の参加登録が必須ですので、ご注意ください。
Prix des tickets:
【⼀般】参加料 Plein tarif ¥2,000
【学⽣】参加料 Tarif étudiant ¥1,000
【オンライン】参加申し込み(無料) En ligne (gratuit)
多くの⽅のご参加をお待ちしております。
http://rpkansai.com/

Message de la part du Comité des RPK

Bonjour,
nous vous informons que les inscriptions pour les RPK 2024 sont désormais ouvertes. Le lien pour s'inscrire et régler
les frais de participation est:
https://peatix.com/event/3838520/
La date limite d’inscription pour une participation en présentiel est le mardi 13 mars.
Prix des tickets :
【⼀般】参加料 Plein tarif ¥2,000
【学⽣】参加料 Tarif étudiant ¥1,000
【オンライン】参加申し込み(無料) En ligne (gratuit)
Merci de noter qu’il est obligatoire de s’inscrire préalablement pour participer.

En espérant vous voir nombreux,
le Comité des RPK
http://rpkansai.com/

2024年2月13日 14時04分 [広報委員会]

国際シンポジウム「フランス象徴派プレスの黄金期における前衛小説(1885-1905)」開催のお知らせ

Colloque international « Les Romans d’avant-garde à l’âge d’or de la presse symboliste en France, 1885-1905 »

【日時】2024年2月29日(木)、3月1日(金)
【場所】パリ・ナンテール大学(フランス)
Université Paris Nanterre, Bâtiment Ricoeur, Salle des conseils, 4e étage
【主催】ジュリアン・シュー(パリ・ナンテール大学)、合田陽祐(山形大学)

*フランス語(通訳なし)、予約不要、入場無料

URL : https://www.fabula.org/actualites/118600/les-romans-d-avant-garde-a-l-age-d-or-de-la-presse-symboliste-en-france-1885-1905.html
添付ファイル(PDF):programme.pdf

2024年2月8日 20時29分 [広報委員会]

啓蒙思想国際若手共同研究セミナーのご案内

イベント

「百科全書・啓蒙研究会」(GEEL)は、LabEx Comod(「近代の構築」エクセレンスラボ)、リヨン高等師範学校、パリ・パンテオン・ソルボンヌ大学、リヨン第3大学(フランス)、ソウル大学(韓国)、モントリオール大学、オタワ大学(カナダ)、ウベルランディア連邦大学、サンパウロ大学(ブラジル)、など、世界のトップ大学5か国10大学共同で実施する国際18世紀研究若手育成プログラム共同主催学術機関・大学のひとつとして、今年度も啓蒙思想国際若手共同研究セミナー(全4回)をオンラインで開催します。

世界のトップレベルの若手研究者の交流機会を増やし、将来のグローバルな国際学術研究基盤を構築することを目指した、次世代型国際学術交流企画です。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

● 日時(1): 2024年2月9日(金)、21時〜(日本時間)
● 開催方法: オンライン(Webex)
● プログラム:
 ・Michael Massussi (Université de Montréal)
  "Maupertuis et l’explication téléologique en mécanique"
 ・Yougyeong Lee (Université Paris Sorbonne)
  "L’écriture des sens dans les Salons de Denis Diderot"

● 日時(2): 2024年2月23日(金)、21時〜(日本時間)
● 開催方法: オンライン(Webex)
● プログラム:
 ・Louis Guerpillon (LabEx Comod)
  "Manières et travestissement de la culture au XVIIIe siècle"
 ・Alexis Lafleur-Paiement (Université de Montréal/Université de Lille)
  "Souveraineté populaire et philosophie de l'État dans la pensée de Maximilien Robespierre (1792-an II)"

● 日時(3): 2024年3月22日(金)、21時〜(日本時間)
● 開催方法: オンライン(Webex)
● プログラム:
 ・Mariko Minagawa (Université Keio)
  "La voix politique et le mensonge: l’argument sur les femmes chez Rousseau"
 ・Alexis Tétreault (Université d’Ottawa)
  "Les Périples de l’ennui ; d'un mal existentiel à un mal politique"

● 日時(4): 2024年4月12日(金)、20時〜(日本時間。フランス夏時間中ですので開催時間にご注意ください)
● 開催方法: オンライン(Webex)
● プログラム:
 ・Yoshitatsu Nakayama (Université Paul-Valéry Montpellier 3)
  "Être spirituel, être naturel : la notion d’âme chez Buffon"
 ・Saki Sekiguchi (ENS de Paris-PSL)
  "L’impact de William Warburton sur la philosophie politique des Lumières"

● 対象者: どなたでもご参加いただけます。
● 定員: 55名(申込先着順)
● 参加費: 無料
● 申込方法: 各回のセミナー聴講をご希望の方は、以下のお問い合わせ先にセミナー開催の前日(木曜日)までにご連絡ください。速やかにミーティングアドレス等をお伝えします。
 ※ 使用するオンライン会議アプリケーションは「Webex」です。
● 使用言語:フランス語

本件に関するお問い合わせ先:
飯田賢穂
E-mail:paedia.encyclo(at)gmail.com ※(at)を@に変えてお送りください

基盤研究(B)「フランス『百科全書』と学知の再編ー本文批判論の総合的研究」研究課題番号:21H00514

添付ファイル(PDF):Séminaire doctoral international sur les Lumières des sciences_2023-2024-2.pdf