日仏会館研究助成事業追加募集のお知らせ(学会からの締切日を追加)
日仏会館から、研究助成事業の追加募集の案内がありました。ご関
なお締切は1月9日(月)となっておりますので、申請のある方は12月25日(日)までに学会事務局宛にメールで申請書を提出してください。
日仏会館から、研究助成事業の追加募集の案内がありました。ご関
なお締切は1月9日(月)となっておりますので、申請のある方は12月25日(日)までに学会事務局宛にメールで申請書を提出してください。
日仏会館から、日仏学者交換助成追加募集の案内がありました。2016年度の日仏学者交換の一つがキャンセルとなったための追加募集です。ご関心の方はこちらをご覧ください。
日本フランス語フランス文学会では、2016年4月の熊本地震で被害にあわれた会員に対し、2016年度と2017年度の学会費を免除するという措置を取ることにいたしました。
詳しくは、こちらの案内文をご覧ください。なおこのお知らせは、九州支部会員のみなさまには郵便でもお送りしております。
非常にささやかな措置ではありますが、被害にあわれた会員のみなさまに対し、多少でも助けになればと願っております。
学習院大学で5月28日(土)に開催されます春季大会研究会のうち、以下の研究会の教室が変更となりましたのでお知らせいたします。
なお投稿に関して不明な点がある場合は、投稿用アドレスlittera.sjllf[at]gmail.com([at]を@に代えてください)へメールでお問い合わせください。学会事務局への電話あるいはメールでのお問い合わせはご遠慮ください。
Le comitééditorial de LITTERA (nouvelle revue de la SJLLF, premier numéro à paraître en mars 2016) vousannonce la parution de son deuxième numéro, prévue mars 2017.
Pour les conditions de soumission des articles, veuillezvous reporter aux Recommandations aux auteurs. La date limite de remise des manuscrits est le 25 mai 2016. Lasélection des articles à paraître aura lieu courant octobre 2016.
Vouspouvez adresser vos demandes de renseignements complémentaires à littera.sjllf[at]gmail.com(merci de remplacer [at] par @). Veuillez noter que le bureau de la SJLLF nerépondra à aucune demande que ce soit par téléphone ou par courriel.