日本語の交換講師募集
フランスの教育機関が日本語の交換講師を募集します。
詳しくはProgramme d'échange d'assistants de langue étrangère en France 2018-2019.pdfをご覧ください。
フランスの教育機関が日本語の交換講師を募集します。
日仏会館から、学術研究助成と日仏学者交換プログラムの募集のお知らせがありました。ご関心のある方はこちらをご覧ください。
今年は締め切りが遅くなりました。
日本学術振興会の科学研究費(「国際情報発信強化」)に採択されたことにともない、Litteraの第4号(平成31年3月発刊予定)にフランス語論文を掲載することを目的の一つとするシンポジウムへ支援の公募を行います。
LITTERA支援シンポ公募2018年度.pdf
日本学術振興会の科学研究費(「国際情報発信強化」)に採択されたことにともない、Litteraの第3号(平成30年3月発刊予定)にフランス語論文を掲載することを目的の一つとするシンポジウムへ支援の追加公募を行います。
LITTERA支援シンポ公募2017年度.pdf
2017年6月3日4日の東京大学駒場キャンパスで開催される春季大会のプログラムと託児サービスの案内が「大会」欄にアップされました。こちらからご確認ください。
10月28日(土)10月29日(日)に名古屋大学にて2017年度秋季大会が開催されます。研究発表、ワークショップ、研究会の申込みについては、こちら(2017年度秋季_研究発表等募集.pdf)の募集要項をお読みください(研究発表申込み用紙はこちら(2017年度秋研究発表申込書.pdf)(2017年度秋季_研究発表申込書.docx)です)。締め切りはいずれも2017年6月22日(木)です。大会案内は9月上旬の秋のお知らせで発送の予定です。
6月3日(土)、4日(日)に東京大学(駒場キャンパス)にて2017年度春季大会が開催されます。研究発表、ワークショップ、研究会のお申し込みについてはこちら(2017年春季研究発表者募集.pdf)の募集要項をお読みください(研究発表申し込み用紙はこちら(2017年度春季_研究発表申込書.pdfです)。締め切りはいずれも2017年2月20日(月)です。大会案内は4月上旬の春のお知らせで発送の予定です。
2017年春季大会(東京大学駒場キャンパス)での研究発表等の申し込み締め切り日変更のお知らせです。「学会ニュース」では研究発表等申し込み締め切りを2017年2月16日(木)としておりましたが、2017年2月20日(月)に変更いたしました。