学会からのお知らせ

2020年3月5日 14時00分 [sjllf]

2020年フランス語教育国内スタージュ中止のお知らせ

今般の新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の影響に鑑み、誠に残念ではございますが今年のフランス語教育国内スタージュの開催を中止することを決定いたしました。
これにともないまして、3月18日に予定されていましたターブルロンドも中止いたします
このような事態となりましたことを深くお詫び申し上げるとともに、なにとぞご了承下さいますようお願い申し上げます。

フランス語教育国内スタージュ実行委員長 松川雄哉

2020年3月2日 22時13分 [sjllf]

事務局の開室につきまして

新型コロナウイルス対応で3月4日(水)から16日(月)まで事務局開室が不定期になります(16日以降については後日対応についてアップデートさせていただきます)

2020年3月1日 15時51分 [sjllf]

ターブルロンド開催につきまして

日本フランス語フランス文学会関係者のみなさま、

3月18日にアンスティチュ・フランセ東京にて予定されておりますターブルロンドにつきまして
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の影響に鑑み、状況によってはイベントの開催を中止させていただく場合がございます。

ご来場前に必ず本学会ホームページにて開催の有無をご確認ください。
ご不便、ご面倒をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

フランス語教育国内スタージュ運営委員会

2020年2月22日 21時56分 [sjllf]

日本におけるフランス語教育をめぐるターブル・ロンドのお知らせ

フランス語教育国内スタージュ(本学会、日本フランス語教育学会、在日フランス大使館共催)では、来る3月18日(水)に、日本におけるフランス語教育をめぐるターブル・ロンドを開催します。
パネリストは西山教行氏(日本フランス語教育学会会長)、小倉孝誠氏(本学会副会長)、マクサンス・ロバン氏(在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本本部フランス語担当官)を予定しております。入場無料・予約不要です。ぜひお越しください。

フライヤーはこちら⇒スタージュ TABLE RONDE.pdf

2019年12月29日 10時28分 [sjllf]

2020年度春季大会研究発表等申し込みのご案内

2020年5月30日(土)、31日(日)に慶應義塾大学日吉キャンパスにて2020年度春季大会が開催されます。

研究発表、ワークショップ、研究会の申し込みについては、こちらの募集要項をお読みください(2020年度春季_研究発表・ワークショップ・研究会募集要項.doc)。

各種申し込みには、このHP上の「大会参加登録フォーム」をご利用ください。

従来どおりの、申込書による申し込みも可能です。こちらをご利用ください(2020年度春季_研究発表申込書.doc)。いずれも申し込み締め切りは2020年2月11日(火)です。

2019年12月6日 13時46分 [sjllf]

大使館からのお知らせ

Le LFIT accueille dimanche 8 décembre la 2e édition de la Journée pédagogique de la langue française, organisée par la Société japonaise de la langue française et l'Ambassade de France au Japon – Institut français du Japon avec le soutien de l'APEF et du Lycée français international de Tokyo. Inscription en ligne préalable obligatoire<https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fforms.gle%2FS1BmZaHUTSjWufYeA&data=02%7C01%7Cishiiyojiro%40isc.chubu.ac.jp%7C8f6e623ee00f4c30519b08d779dfe77f%7Cb7585466645a4a6c899ad76a722d2cc3%7C1%7C0%7C637111875606412957&sdata=R0QnaPGagTpB75LKzsUYDQ1G0%2BoByTfiLQFILDD6W08%3D&reserved=0> pour assister à l’un des ateliers proposés.

 12月8日(日)、在日フランス大使館と日本フランス語教育学会(SJDF)は、東京国際フランス学園にて、第二回目となる『フランス語教授法研究会』を開催します。この催しは、フランス語教育振興協会と、東京国際フランス学園の協力と後援のもとに開催されます。出席を希望される方は専用サイトからの事前登録<https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fforms.gle%2FS1BmZaHUTSjWufYeA&data=02%7C01%7Cishiiyojiro%40isc.chubu.ac.jp%7C8f6e623ee00f4c30519b08d779dfe77f%7Cb7585466645a4a6c899ad76a722d2cc3%7C1%7C0%7C637111875606422951&sdata=61hiYNvByLqv%2FliBJX0q9NmU0GBOOpY7zOR30JSQCZo%3D&reserved=0>が必要です。ふるってご参加下さい。

こちら↓から資料をダウンロードできます:
資料1
flyer_JP2019_français_version 01122019.pdf
資料2
flyer_JP2019_japonais_version 01122019-1.pdf
資料3
Programme_JP2019 Version définitive_11_29.pdf



2019年12月4日 13時34分 [sjllf]

LITTERA第6号論文募集のお知らせAppel à contribution pour le 6e numéro de LITTERA

 日本フランス語フランス文学会では、完全フランス語の国際雑誌LITTERA (Revue de Langue et Littérature Françaises)6号に掲載する、フランス語およびフランス(語圏)文学に関する論文および書評の投稿を受け付けます。第6号は20213月刊行の予定です。

 

 LITTERAの詳細についてはLITTERAをご覧ください。

 LITTERA掲載論文はJ-Stage において公開されます。

 

LITTERA (Revue de Langue et Littérature Françaises) 

 

 国際雑誌にふさわしい論文の投稿を、学会員に限らず広く世界中の研究者から受け付けますので、ぜひ奮ってご投稿ください。

 LITTERAは、とくに以下のような内容の論文を歓迎します。

 

1. フランス(語圏)文学と、日本およびアジア各国との関わりに関する研究(比較・受容・影響・インターテクスチュアリティ等)。

2. フランス語と日本語の対照言語学的研究

3. 既存の雑誌の枠組みに収まらない、インターディシプリナリー(学際的)な研究。

 

 投稿に際しては、LITTERA投稿規定(フランス語).pdf に従って原稿を作成し、

投稿用アドレスlittera.sjllf[at]gmail.com[at]@に代えてください)にデータを添付してご送付ください。

 投稿の締め切りは2020515日(金)です。

 掲載の可否は202010月頃に決定の予定です。

 

 また、フランス語およびフランス語圏文学を対象とする近年の国内外の研究(日本語およびフランス語)の書評も公募します。締め切りおよび投稿規定は公募論文投稿方法に準じます。

 

 なお投稿に関して不明な点がある場合は、投稿用アドレスへメールでお問い合わせください。学会事務局への電話あるいはメールでのお問い合わせはご遠慮ください。

 

以上

 

***

 

     La Société Japonaise de Langue et Littérature Françaises (SJLLF) adresse aux chercheurs spécialistes de la langue française et des littératures françaises et francophones, de tous horizons géographiques et intellectuels, un appel à proposer leur contribution scientifique à la revue internationale en langue française LITTERA (Revue de Langue et Littérature Françaises), publiée sous son égide. Cette revue compte d’ores et déjà quatre numéros annuels parus depuis 2016. Le numéro 5, bientôt sous presse, paraîtra en mars 2020. La parution du numéro 6 est prévue en mars 2021.

     Sur les détails de LITTERA, veuillez consulter la page LITTERA.

    Vous pourrez aussi vous faire une idée en parcourant les archives en ligne de la revue sur le site J‑Stage, plate-forme pilotée par la Japan Science and Technology Agency (JST).

 

LITTERA(Revue de Langue et Littérature Françaises)

 

     Le comité souhaite faire appel à l’excellence scientifique du monde entier pour faire vivre cette jeune revue.

     L’éventail thématique des contributions est aussi très large. Les trois axes suivants seront toutefois privilégiés :

 

1. Les relations que les littératures françaises et francophones entretiennent avec le Japon et l’Asie (comparaison, réception, influence, intertextualité…).

2. Les études contrastives entre les langues française et japonaise.

3. Les perspectives interdisciplinaires qui dépassent le cadre des revues spécialisées.

 

     Les conditions à observer pour soumettre vos propositions d’articles peuvent être consultées sur le document des Recommandations aux auteurs de LITTERA.pdf.

     Les articles doivent être envoyés au comité de rédaction, à l’adresse suivante : littera.sjllf[at]gmail.com (merci de remplacer [at] par @). La date limite de réception des manuscrits est le vendredi 15 mai 2020.

     La sélection des articles qui auront été retenus sera communiquée courant octobre 2020.

 

     Les recensions d’ouvrages savants et académiques (en japonais ou en français) doivent être consacrées aux parutions récentes qui touchent à la recherche sur la langue française et sur les littératures françaises et francophones. Elles sont soumises aux mêmes conditions de présentation, au même calendrier d’évaluation et de correction, et aux mêmes conventions typographiques que les articles thématiques. Vous trouverez toutes les indications utiles sur la brochure de recommandations aux auteurs, qui spécifie en outre la longueur de ce type de textes.

 

     Vous pouvez adresser vos demandes de renseignements complémentaires au comité de rédaction. Notez bien en revanche que le bureau de la SJLLF ne répondra à aucune demande.