イベントその他関連情報(Autres Informations)

2020年6月23日 16時52分 [広報委員会]

ヴァレリー研究会HPエッセー/書評ブログを開設しました

その他

ヴァレリー研究会では昨年、ホームページをリニューアルするとともに、エッセーと書評のブログ Le vent se lève を開設いたしました。まだ始めたばかりですが、ヴァレリーやサンボリストにとどまらず、文学一般から美術・映画・思想まで幅広い話題を共有できる場にすることができればと考えております。
https://www.paul-valery-japon.com/blog

【最近の記事】
松田浩則「ラ・グローレ探訪記」 ※ヴァレリーの愛人ポッジの別荘ラ・グローレについての貴重なルポルタージュ。写真多数。

松浦菜美子:《書評》原大地『ステファヌ・マラルメの〈世紀〉』(水声社、2019年)

大浦康介「「組み立て」小説の面白さ」:《書評》小柏裕俊『モンタージュ小説論――文学的モンタージュの機能と様態』(水声社、叢書《記号学的実践》、2019年)

森本淳生:《書評》小倉康寛『ボードレールの自己演出──『悪の花』における女と彫刻と自己意識』(みすず書房、2019年)

立花史:《書評》ジャン=マリー・シェフェール『なぜフィクションか?──ごっこ遊びからバーチャルリアリティまで』(久保昭博訳、慶應義塾大学出版会、2019年)


2020年6月12日 18時26分 [広報委員会]

鈴木信太郎記念館 今年度展示のご案内

イベント

豊島区立鈴木信太郎記念館では、フランス文学者・鈴木信太郎(1895-1970)の書斎を活用した、フランス文学に関する常設展示のうち、「信太郎の愛蔵書」コーナーにて定期的に展示替えを行っています。
6月2日(火)より、信太郎が辰野隆と共訳し、今年で訳了からちょうど100年を迎えたエドモン・ロスタン作の戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』(原作1897年)に関する展示が始まりました。文豪・森鴎外が翻訳本に寄せた序文の自筆原稿や、17世紀に実在したシラノに関する稀覯本など、同作品に関する信太郎ゆかりの品々をご紹介します。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

[会場]豊島区立鈴木信太郎記念館(豊島区東池袋5-52-3)
[開館時間]9:00‐16:30
[休館日]月曜日(祝日と重なる場合はその翌日も)、第3日曜日、祝日、年末年始
[観覧料]無料
[お問い合わせ]Tel 03-5950-1737
https://www.city.toshima.lg.jp/129/bunka/bunka/shiryokan/suzuki/suzuki.html

添付ファイル(PDF): 鈴木信太郎記念館2020年度展示チラシ.pdf

2020年6月11日 18時11分 [広報委員会]

Campus numérique 2020のご案内

その他

France Education InternationalからCampus numérique 2020(オンラインによるフランス語教育プログラム)の案内がありました。詳しくは添付ファイルをご覧ください(要登録、6月21日迄)。

添付ファイル(PDF): Campus numérique 2020.pdf

2020年6月8日 20時18分 [広報委員会]

「仏検」存続のための寄付依頼の声明について

その他

フランス語教育振興協会(APEF)が実施する「仏検」は、新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、2020年度春季試験が中止となりました。もしも秋季試験も実施不可となる場合、今後の存続が危ぶまれる状況になっているとのことです。APEFより、以下のとおり、「仏検」存続のための寄付依頼の声明が出ています。
http://apefdapf.org/apef/association/donation

2020年4月13日 22時25分 [広報委員会]

日仏シンポジウム「プルースト―文学と諸芸術」と関連行事延期

イベント

新型コロナウイルス感染拡大のため、きたる5月15日(土)、16日(日)に日仏会館ホールで開催が予定されていた日仏シンポジウム「プルースト―文学と諸芸術」ならびに関連行事(コンサート、展覧会)がすべて来年度に延期となりました。詳細については後日あらためて学会HP上でご案内をさしあげます

2020年3月5日 17時39分 [広報委員会]

日仏シンポジウム「プルースト―文学と諸芸術」開催のご案内

きたる5月15日(土)、16日(日)に日仏会館ホールで日仏シンポジウム(芸術照応の魅惑4)「プルースト―文学と諸芸術」が開催されます。プログラムはPDFファイルをご覧ください。また関連行事として展覧会「プルーストと美術」が5月13日(水)~31日(日)に日仏会館ギャラリーで、コンサート「フランス音楽の夕べ:プルーストと音楽」が5月15日(金)19時から日仏会館ホールで行われます。いずれもオンライン申込が必要です(日仏会館サイトをご参照ください)。ふるってご参加ください。
添付ファイル(PDF): プルーストシンポチラシ_2折_0304.pdf
           〔表〕プルースト展示チラシ_0227.pdf
           〔裏〕プルースト展示チラシ裏面_0227 (1).pdf
           プルーストコンサートチラシ0304.pdf

2020年3月5日 12時02分 [広報委員会]

クローデル・シンポジウム2020「クローデルとその時代」延期のお知らせ

イベント

開催延期のお知らせ

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、本シンポジウムの開催の延期を決定いたしました。ご参加を予定していらした皆さま、関係各位にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
 なお、まだ開催時期は未定ですが、社会状況を判断した上で、決定いたします。決定いたしましたら、本ホームページで改めてご案内申し上げます。
 本シンポジウムについてのお問い合わせは、p.claudel150@gmail.comまでお願いします。

添付ファイル(PDF): クローデル・シンポジウム2020、開催延期のお知らせ.pdf

2020年2月22日 23時32分 [広報委員会]

九州大学フランス語フランス文学研究会『ステラ』最新号

その他

九州大学フランス語フランス文学研究会発行『ステラ』の最新号(第38号)をリポジトリ登録しました。「プルースト特集」をはじめ、論文や報告・書評20点(計350頁)を掲載しています。是非ご参照・ご利用ください。
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/publications_kyushu/stella
添付ファイル(PDF):『ステラ』総目次.pdf