学会ホームページへ会員提供情報を掲載するにあたっての申し合わせ(広報委員会申し合わせ1)
1)日本フランス語フランス文学会(以下「本会」という)の会員は、本会が管理、運営するインターネット上のウェブページ(https://edl01.osws.jp/)に広く本会会員に知らせるため、情報の掲載を依頼することができる。
2)情報掲載の依頼は、サイト上の掲載依頼フォームもしくは、依頼者の氏名、所属機関を明記した本会事務局(sjllf@jade.dti.ne.jp)あての電子メールによるものとする。掲載を希望する情報は、掲載依頼フォーム、もしくは電子メール本文に含めてもよいし、PDF、テキストなどのファイルの形で添付書類として送ってもよい。
3)掲載の可否は広報委員会において協議の上、決定する。その基準は以下の通りとする。
<1>情報の内容が、本会の設立趣旨であるフランス語、フランス文学の研究、教育に資するものであること。
<2>当該の情報に、金銭上の利益を意図する内容が含まれていないこと。但し、本委員会内規第6条<5>但書に規定する情報はこの限りではない。
<3>その情報に、他の個人あるいは機関に対する誹謗中傷などの内容が含まれていないこと。
4) 情報掲載の依頼を受けたときには、原則として広報委員長の判断で掲載する。但し、掲載可否判断が難しい場合には、速やかにメーリングリスト上で各広報委員の意見を募って協議、判断し、掲載可とされたものについては本会ウェブページに掲載するものとする。急を要する場合において、常任幹事会及び事務局が本委員会に代わって掲載の可否を判断した場合においては、本委員会は速やかにその追認の可否を検討するものとする。
5) 本委員会は、急を要する情報掲載等について、常任幹事会及び事務局が本委員会に代わって可否判断を行う際に参考意見を供するため、広報委員長に常任幹事会及び事務局と協議させることができる。
*2008年4月1日、一部改正。
*2013年5月11日、一部改正。
各支部、委員会ページへのリンクに関する申し合わせ(広報委員会申し合わせ2)
1)日本フランス語フランス文学会(以下「本会」という)の委員会ならびに各地方支部は学会が管理、運営するインターネット上のウェブページ(https://edl01.osws.jp/)からリンクを張って独自のホームページを持つことができる。
2)それぞれのホームページは、本会が利用する本会情報発信サービスのサーバ上におくこともできるし、各委員会および支部が管理するサーバ上におくこともできる。
3)ホームページの管理、運用は各委員会あるいは支部が責任を持って行う。
4)本会広報委員会は本会のホームページ上からリンクを張るほか、必要に応じてリンク先のホームページの運用に関して助言を行う。