日仏会館人文社会系若手セミナー
フランスで博士号を取得した若手研究者による、分野横断型の相互啓発セミナーです。今回の人文社会系セミナーは、松井裕史(金城学院大学)、中島太郎(中京大学)、平田周(南山大学)の各氏をお招きし、それぞれの専門性を踏まえた研究成果や現在の関心のありかをお話しいただき、文学・哲学・思想・歴史を横断しながら自由に討議する開かれた相互啓発の会にしたいと思います。ふるってご参加ください。
日時:2017年7月9日(日)13:30〜17:30
場所:日仏会館5階501会議室
参加費:無料
事前登録:下記から登録ください。
https://www.mfjtokyo.or.jp/events/course/20170709.html
言語:日本語
主催:日仏会館
プログラム
13:30 開会 渡名喜庸哲
13:40 松井裕史 「ウエストフォリア―植民地化時代における狂気の歴史」
15:00 中島太郎 「フローベールにおける宗教と科学―「二つのフランス」の戯画」
16:20 平田 周 「アンリ・ルフェーヴルの思想とその時代」