イベントその他関連情報(Autres Informations)

2013年2月26日 23時06分 [広報委員会]

ショアーの表象ーアネット・ヴィヴィオルカ氏を迎えて

 

国際シンポジウム

 

ショアーの表象アネット・ヴィヴィオルカ氏を迎えて

 

基調講演:アネット・ヴィヴィオルカ「ショアーを表象する」

 

コメンテーター:石田勇治(東京大学)

        剣持久木(静岡県立大学)

        安原伸一朗(日本大学)

司会:星埜守之(東京大学)

日時:2013327日(水)14時~18時(予定)

場所:東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーション・ルーム1

入場無料・事前予約不要

使用言語:フランス語、日本語(逐次通訳あり)

主催:日本学術振興会科学研究費(基盤研究B)「翻訳・横断性・共同体の問いに関する総合的研究」

共催:東京大学グローバル地域研究機構ドイツ・ヨーロッパ研究センター(DESK)、日本学術振興会科学研究費(基盤研究B)「歴史認識の越境化とヨーロッパ公共圏の形成学術交流、教科書対話、博物館、メディア」、同(基盤研究A)「近代世界におけるジェノサイド的現象に関する歴史学的研究」、東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻

 

アネット・ヴィヴィオルカAnnette Wieviorka):歴史家、フランス国立科学研究センター教授。ショアー(ユダヤ人大虐殺)研究の第一人者として知られ、ナチ占領下のフランスで押収されたユダヤ人資産を調査したマテオッリ委員会のメンバーでもあった。著書:Ils étaient juifs, résistants, communistes, Denoël, Paris,1986, L’Ère du témoin, Hachette, coll.« Pluriel », Paris, 2002, Déportationet génocide : entre lamémoire et l’oubli, Hachette,coll. « Pluriel »,Paris, 2003,  Auschwitz, 60 ans après,Robert Laffont, Paris, 2005, Auschwitz, la mémoire d’unlieu, Hachette, coll.« Pluriel », Paris, 2005, Juifset Polonais : 1939 à nos jours,Albin Michel, coll. « Bibliothèque histoire », Paris, 2009, Eichmann de la Traque au Proces,André Versaille, Bruxelles, 2011など多数。邦訳に『娘と話す アウシュヴィッツってなに』(山本規雄訳、現代企画室、2004)がある。