新刊・博士論文(Nouveaux Livres ・Thèses)

学会員から寄せられた新刊・博士論文に関する情報を随時更新していきます。情報の公開を希望される方は、

所定の掲載依頼フォームに必要事項を記入の上、送信してください。

広報委員会で内容を確認した上で、アップロードいたします。

新刊情報

選択すると自動的に並び順を変更します。
書名
世界の使い方
著者名
ニコラ・ブーヴィエ 
訳書の場合は訳者名
山田浩之
出版社
英治出版
出版年
2011年
書名
表象の傷 第一次世界大戦からみるフランス文学史
著者名
久保昭博
訳書の場合は訳者名

出版社
人文書院
出版年
2011年
書名
葛藤する形態 第一次世界大戦と美術
著者名
河本真理
訳書の場合は訳者名

出版社
人文書院
出版年
2011年
書名
『方法叙説』をめぐる六つの試論 日本思惟と西欧の思惟に介在する深淵
著者名
小林利夫(著)、徳永雅(編)
訳書の場合は訳者名

出版社
春風社
出版年
2011年
書名
文学作品が生まれるとき 生成のフランス文学
著者名
田口紀子・吉川一義(編)
訳書の場合は訳者名

出版社
京都大学学術出版会
出版年
2010年

博士論文情報

氏名
柴田 恵美
NOM, Prénom
SHIBATA, Emi
論文題名
ラ・ロシュフーコー 絶対王政を生きた反逆精神
提出先大学
お茶の水女子大学
授与日
2009年9月30日
添付ファイル