大会(Congrès)

全国大会を年2回開催しています。    
La SJLLF organise deux congrès par an.

大会カレンダー

選択すると自動的に並び順を変更します。
タイトル
2018年春季大会(Cogrès de printemps 2018)
会場
獨協大学(埼玉県草加市)
大会実行委員長
福田美雪
開催日
2018年6月2日(土)
2018年6月3日(日)
連絡先
学会事務局SJLLF
大会案内
大会プログラムはこちらです2018年度春季大会プログラム.pdf
学会保育利用案内はこちらです学会保育利用案内.pdf

大会の記録(Historique des Congrès)

下の記事で、過去の大会について調べられます。一部未入力。Archives des congrès (1997- )

2021年度秋季大会(完全オンライン開催)

2021年度秋季大会発表要旨集


■2021年度春季大会・賛助会員展示ルーム

*大会両日にわたって、通常の賛助会員展示部屋にかえて、賛助会員展示用特設ミーティングルームを用意しております。以下にアクセスして頂けば、賛助会員の方々を訪問することができます。

 参加賛助会員一覧
 朝日出版社
 アシェット・ジャポン
 アティーナ・プレス
 グロリアツアーズ
 三修社
 駿河台出版社
 第三書房
 白水社
 フランス語教育振興協会 APEF
 ボンサマ

 

■2021年度秋季大会・賛助会員展示ルーム(大部屋)

10月30日(土)13:0017:00

 

https://zoom.us/j/91518041935?pwd=L1ZITzdXQUNmT0x6K25MVFgrYzhSZz09

ミーティングID: 915 1804 1935

パスコード: 392311

 

10月31日(日)12:0016:40

 

https://zoom.us/j/98174029250?pwd=S3V3cnBIQTJFRFAvc21QaXIwT3Rhdz09

ミーティングID: 981 7402 9250

パスコード: 978683

 


賛助会員情報(個別)

朝日出版社

朝日出版社ではZoomでのオンラインブースのほか、学会期間限定「新刊テキスト見本デジタル版」などをご用意いたしております。ぜひ下記HPからお気軽にお立ちよりください。

【朝日出版社 日本フランス語フランス文学会秋季大会特設HP

https://text.asahipress.com/free/french/2021sjllf/index.html

 

アシェット・ジャポン

【アシェット・ジャポン特設ページ】
個別ブースや新刊情報、献本依頼フォーム等をご用意しています!
https://www.hachette-japon.jp/gakkai2021
雑談やご質問など、何でもどうぞ!
ブースでお待ちしています。

 

アティーナ・プレス

http://www.athena-press.co.jp/french.html

http://www.athena-press.co.jp/catalogues/fr/French%20Department%20Store%20Catalogues,%20Pt.%201.pdf

http://www.athena-press.co.jp/catalogues/fr/Nouveau%20Paris%201860.pdf

http://www.athena-press.co.jp/catalogues/fr/Octave%20Uzanne%20(FS7-9).pdf

 

グロリアツアーズ

フランスオンライン留学

現地スタッフによるライブ・ビデオによるフランスオンライン文化ツアー

フランス留学情報

10月30日 13時~17時 https://us06web.zoom.us/j/89088211915

10月31日 13時~15時 https://us06web.zoom.us/j/83001360099

 

三修社

三修社オンライン展示ブースのURLは以下です。

https://www.sanshusha.co.jp/text/info.html#227

上記には、フランス語教科書カタログ2022(デジタル版)も掲載。

2022年度用新刊教科書には、好評既刊の新版『ヴレマン? 文法を深めながら発見するフランス14章[第2版]』(Liliane LATTANZIO/澤田直 共著)がございます。

ぜひ見本請求等お気軽にお申しつけください。

【日本フランス語フランス文学会2021年秋季大会 オンラインブースのご案内】

10/30(土)

時間:12:00-17:30

https://us06web.zoom.us/j/88615114609?pwd=alg3ZnZPTmhCMUIyQlBjMUNaTGdmdz09

ミーティングID: 886 1511 4609

パスコード: 053876

10/31(日)

時間:12:00-15:30

https://us06web.zoom.us/j/82590322421?pwd=dmNDdjFXKzloRU83cm1BNm9aQ2JOZz09

ミーティングID: 825 9032 2421

パスコード: 146397

 

駿河台出版社

【駿河台出版社 Zoomオンラインブース(上野名保子・上野大介)】

ご質問、雑談なんでも結構です。気軽にお越しください。

10月30日(土) 12:30-17:15

10月31日(日) 10:30-15:10

https://zoom.us/j/5576587058?pwd=Y25IVW1SbEE1ampZSEFWQWliVDh4QT09

ミーティングID: 557 658 7058

パスコード: surugadai

 

第三書房

第三書房オンライブース:

https://www.daisan-shobo.co.jp/company/c1615.html

新刊等の情報をご紹介しております。ご質問、ご相談、雑談など、弊社ミーティングルームへ、お気軽にお越し下さい。お待ちしております。

 

白水社

白水社オンライン展示ブースのご案内

https://www.hakusuisha.co.jp/news/n43716.html

書籍の割引販売や教科書見本のご依頼を承ります。

Zoom面談もおこないます。お気軽にお越しください。

(白水社HPhttps://www.hakusuisha.co.jp/

 

(公財)フランス語教育振興協会 APEF

仏検に関するご質問ご相談、あるいは世間話に、お気軽にお立ち寄りください。

10月30日(土)12:00-17:00(担当:滝澤/深川)

https://us02web.zoom.us/j/84571112438?pwd=U2xONGgxazZMM3lsYWlJWnN2eTMvZz09

ミーティングID: 845 7111 2438

パスコード: apef

 

ボンサマ

https://e-studio.work/news/

学会当日はzoomのボンサマ専用ルームでもお待ちしております。(担当 : 河合美和)

 



2021年度春季大会(完全オンライン開催)

2021年度春季大会発表要旨集
(ダウンロードはこちら↓から
発表要旨集2021春季.pdf

■2021年度春季大会・賛助会員展示ルーム(大部屋)

5月22日(土)13:00〜17:00
ミーティングID: 978 2336 8756
パスコード: 554923

5月23日(日)12:00〜16:30
https://zoom.us/j/98008292546?pwd=L0ZiaHR5elM0anNFZ25mTXJGQ3YvZz09
ミーティングID: 980 0829 2546
パスコード: 017398


23日(日)12時から13時、賛助会員展示ルームにおきまして、賛助会員の方々によるミニプレゼンテーションが予定されております。

参加賛助会員一覧
・朝日出版社

・アシェット・ジャポン/Hachette Japon
・アティーナ・プレス
・グロリアツアーズ

・三修社
・三省堂

・駿河台出版社
・第三書房

・白水社

・ボンサマ



 
■賛助会員情報(個別)

・朝日出版社
朝日出版社では、昨年の秋季全国大会同様、展示ブース@Zoomを設けました。
例年のリアル学会大会のブースに立ち寄るつもりで、お気軽にご相談ください。
もちろん後日メールやお電話でお問い合わせも随時承っております
★おすすめ語学書・ZoomURLのご案内はこちら★ 
https://text.asahipress.com/free/french/2021sjllf/2021_p/
【朝日出版社フランス語教科書サイトはこちら】 
https://text.asahipress.com/french/

・アシェット・ジャポン
https://www.hachette-japon.jp/stand2021
アシェット・ジャポンでは、大会期間中専用ブースを用意して皆様をお待ちしております。来てくださった方には、もれなく特製クリアファイルとボールペンをプレゼント! 
ちょっと挨拶でも結構です、ぜひお寄りください! 

・アティーナ・プレス
http://www.athena-press.co.jp/

・グロリアツアーズ
5月22日 https://zoom.us/j/99831591067
フランス渡航の見通し、現地の状況をご説明します。また、オンラインビデオツアー
オンライン留学など、現状でできるモチベーションアップへの取り組みなどご案内します

・三修社
【三修社】オンライン展示ブース
https://www.sanshusha.co.jp/text/info.html#192
※書籍のご購入やテキスト見本,ご採用予定のご連絡等,何でもご相談ください。
学会特別割引もいたしますので,この機会にぜひお立ち寄りください。
(公費書類のご対応もいたします)                                                                   
5/22(土)13:00〜17:00 https://zoom.us/j/99044621437?pwd=ZTlxZlQwU011RTJMcnZkU1JoZEp5Zz09
           ミーティングID: 990 4462 1437/パスコード: 789664
           ミーティングID: 933 7816 3149/パスコード: 704640
 
・三省堂(辞書出版部)
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/sjllf_spring_2021
三省堂の学会特設ページです。人気の『てにをは辞典』ほか、三省堂刊行の書籍が全点2割引きです。

 ・駿河台出版社
ご質問、雑談なんでも結構です。気軽にお越しください。
5月22日 13:00〜17:00
5月23日 10:00〜16:30
https://zoom.us/j/5576587058?pwd=Y25IVW1SbEE1ampZSEFWQWliVDh4QT09
ミーティングID: 557 658 7058
パスコード: surugadai

・第三書房
第三書房オンライブース:https://www.daisan-shobo.co.jp/company/cc2067.html
新刊等の情報を掲載しております。お気軽にお越し下さい。Zoomでの面談も行います。

・白水社
公式HP  https://www.hakusuisha.co.jp/

大会当日は専用ミーティングルームも開設しております。
お気軽にお越しください。お待ちしております。

2020年度秋季大会(完全オンライン開催)

2020年秋季大会のZoomの利用に関するお問い合わせ先のご案内
サポートセンター受付時間
24日(土)は10時~16時(休憩12時~12時30分)
25日(日)は9時45分~16時55分(休憩12時~12時40分)
・お問い合わせメールアドレス:sjllf2020@gmail.com
・お問い合わせ電話番号:(050) 5532-9061  



分科会発表要旨PDF
(ダウンロードはこちら↓から

発表要旨集2020秋季.pdf


===========

2020年度秋季大会賛助会員展示
大会公式賛助会員用Zoomミーティングアドレス(大部屋)

 SJLLF2020年度秋季大会・賛助会員展示のZoom ミーティング

https://zoom.us/j/97905083546?pwd=QS9RemJCVGVFZDNHdzhqYU5OYmVzdz09

ミーティングID: 979 0508 3546

パスコード: 625549

 

参加賛助会員一覧

・アシェット・ジャポン/Hachette Japon

・駿河台出版社

・三修社

・白水社

・第三書房

・三省堂

・ボンサマ

DTP出版

・朝日出版社

・グロリアツアーズ

 

◎賛助会員公式オリジナル特設HP/ミーティングアドレス(大会当日に直接訪問可能)

・アシェット・ジャポン/Hachette Japonhttps://www.hachette-japon.jp/gakkai2020 (リンク先HPZoomアドレスあり) 当日連絡先:mail@hachette-japon.jp

・駿河台出版社:(2412:30-16:15Zoomhttps://zoom.us/j/92361058233?pwd=dlc2amRwbjZxZ1BaWGxCWGVmTklEUT09

            ミーティングID: 923 6105 8233 パスコード:8KHT1j

        (2512:00-15:15Zoomhttps://zoom.us/j/96475836055?pwd=QTNHdjl1TFFLYm9tcWM5ZjZVUXhFdz09

            ミーティングID: 964 7583 6055 パスコード:9yyYGy

・三修社:https://www.sanshusha.co.jp/text/info.html?category=14 (リンク先HPZoomアドレスあり)

・白水社:https://www.hakusuisha.co.jp/news/n37371.html (リンク先HPZoomアドレスあり) 当日連絡先:text@hakusuisha.co.jp

・第三書房:https://www.daisan-shobo.co.jp/company/c1615.html

・三省堂:https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/sjllf_2020

・ボンサマ:https://e-studio.work/news.html

DTP出版:https://bit.ly/2SIvAE4 (Zoom24日(土)12:45-16:15

・朝日出版社:https://text.asahipress.com/free/french/2020sjllf/ (オンライン展示ブース、Zoomミーティングも可能)

・グロリアツアーズ:(24日)https://zoom.us/j/98887703877

            25日)https://zoom.us/j/96934925972

 

大会の記録詳細

2002年6月2日 14時16分 [広報委員会]

2002年度春季総会報告

ニュース111号(2002.7.10)より

総務 川瀬武夫

議長 吉川一義  書記 杉山利恵子、中野知律
支部報告および委員会報告を除く、一般会務報告と協議事項を以下に記す。

報告事項

1.会員数
5月29日現在、会員数は1924(普通1762、学生100、名誉4、賛助39、図書館等19)。2001年度退会者114、事務停止者108。

2.幹事会の活動
秋季大会以後、幹事会開催回数削減という新幹事会の方針に従い、幹事会は2002年5月11日の1回のみ開催。それを補うために常任幹事会を2002年1月29日と4月27日に計2回開催した。こうした方式は幹事会と常任幹事会の業務分担を明確化していくための今後のモデルケースになると思われる。

(1) 2002年度会員名簿の編集作業は最終校正段階に入っており、6月末に刊行予定。個人情報保護に関する近年の社会意識の大きな変化に鑑み、従来あった学歴欄と学位欄を廃止し、その代わり希望に応じて電子メール・アドレスを掲載することとした。版型もA4版に変更する。

(2) 学会会則改正委員会は、2001年12月22日に第5回委員会を開催し、すでに昨年の秋季大会において提示されていた会則案文の一部修正を行ない、また運営規則の全案文の作成作業を完了した。その後は主として電子メールを用いた持ち回り方式で要修正箇所の検討を重ね、4月上旬に最終案を整えた。5月11日の幹事会でこの最終案は一部修正を加えた形で承認された。さらに今大会時の役員会の議題として協議され、総会の協議事項となっている(協議事項を参照)。

(3) 2000年度幹事会が諮問した二つの点、すなわちスタージュの存続意義と運営方法について、および語学教育委員会の任務の見直しについて、学会のあり方検討委員会から最終答申が幹事会に提出された。幹事会では、本答申が総会で報告・了承され次第、その趣旨を最大限尊重して、今後の本会の運営に生かしていくことが確認された(報告事項を参照)。

(4) 元会長の松下和則氏より本会に寄付金のお申し出があった。これは元副会長の故小林正氏が「フランス・ロマン主義文学研究会」のために貯えられていた760,027円を、松下元会長が寄託金としてお預かりになっているうちに、利息が付いて1,252,041円という額になったものである。小林元副会長はフランス・ロマン主義文学にかんする学術書出版の助成金にとお考えになっていたとのことであり、また松下元会長も学会奨励賞の基金に組み入れることをご提案下さっているので、両氏の御遺志、御意向を尊重して、この寄付金を学会奨励賞の基金の一部として有難くお受けすることが幹事会で了承された。

3. 科学研究費審査委員候補者推薦にあたっては、「科学研究費分科・細目」の大幅な変更に伴い、従来一体のものであった分科「文学」・細目「仏語・仏文学」が分割され、「仏文学」については細目「ヨーロッパ語系文学」に、「仏語学」については分科「言語学」・細目「言語学」に編入されることになった。その結果、フランス文学関係の審査委員数の大幅削減が避けれない事態となっている。またフランス語学関係に至っては、窓口学会としての本会からの推薦そのものが制度的に廃止された。そこで言語学関係の窓口学会である日本言語学会に要望書を出し、細目「言語学」の審査委員候補者の推薦にあたっては、本会の意向を可能な限り反映していただきたい旨の申し入れを行なったところ、幸いにして本会よりの推薦を2名受けつけるとの回答を得た。

 いずれにせよ、外国文学・外国語研究の分野は科研費獲得の場でも劣勢を強いられているというのが実状であり、これを挽回するには申請件数を着実に増やしていくことが肝要であろう。会員諸氏には今後一層意欲的に科研費に応募していただくよう呼びかけたい。

 平成15年度科学研究費審査委員候補者については、日本学術会議の語学文学研究連絡委員である塩川副会長との協議により、以下の方々を推薦した。「仏文学」の第1段委員候補者として、大久保康明(東京都立大)、小田桐光隆(上智大)、川那部保明(筑波大)、佐野泰雄(一橋大)、瀬戸直彦(早稲田大)、中村弓子(お茶の水女子大)、三野博司(奈良女子大)、吉田典子(神戸大)、第2段委員候補者として、朝比奈弘治(明治学院大)、宮下志朗(東京大)、および「仏語学」の第1段候補者として、青井明(国際基督教大)、東郷雄二(京都大)の各氏。

4.大学評価・学位授与機構より大学評価委員会専門委員候補者の推薦依頼があった。本会としては、その社会的使命に照らして、この推薦依頼をきわめて重大なものと受け止め、菅野会長ならびに塩川・柏木両副会長と慎重な協議を重ねた結果、以下の方々を推薦することとした。教育評価部門に、柏木隆雄(大阪大)、恒川邦夫(一橋大)、研究評価部門に、塩川徹也(東京大)、吉田城(京都大)の各氏。

5.今年10年26日、27日の両日に九州大学において開催される秋季大会での研究発表の申し込みの出足が鈍いとの報告を高藤大会実行委員長より受けている。当初設定されていた6月7日の申し込み締切を2週間延長することにしたので、会員諸氏には積極的に発表申し込みをしていただくよう呼びかけたい。

協議事項

1.人事(新任)が提案され、承認された。
 同日12時より開催された予備常任幹事会において、永見文雄氏が互選により幹事長候補に選出されたことが報告され、幹事長を含むすべての人事案件が承認された後で、新幹事長として永見氏の挨拶があった。

2.会則改正の件
3.運営規則改正の件
 総会資料に掲載された会則と運営規則の最終案について、中地義和総務が詳細な説明を行なった後で、原案のまま一括承認された。

 両案承認後、幹事長より、学会会則を再検討するための特別委員会ならびに会則改正委員会の委員として、今回の世紀をまたがる改正作業に献身的な努力を捧げてこられた方々に対する謝辞が述べられた上で、本年6月3日から施行されることになる新会則と新運営規則に含まれる規定と、支部や委員会の運営の実際とのあいだに当面は若干の不整合が生ずるのはやむを得ないので、本年度を新体制への移行期間と位置付けることによって、新しい規定の適用をある程度柔軟に行ないたいとの見解が表明された。また、各支部、各委員会に対しては、今後1年間を目処に、新会則、新運営規則との整合性をはかる方向で、支部規約、委員会内規の整備・改定作業を完了していただきたい旨の要請がなされた。

4.2003年度春季大会開催校の件
 獨協大学において、同大学の山田秀男氏を大会実行委員長として、2003年5月31日と6月1日の両日に春季大会を開催することが提案され、承認された。ひきつづき山田氏より受諾の挨拶があった。

5.2001年度決算の件
 松村剛会計担当常任幹事による2001年度決算の説明があり、藤野昭雄氏の監査報告の後、原案のまま承認された。

6.2002年度予算案の件
 松村常任幹事による2002年度予算案の説明があり、原案のまま承認された。

7.2001年度スタージュ決算の件
 松村常任幹事による2001年度スタージュ決算の説明があり、澤田肇氏の監査報告の後、原案のまま承認された。

8.2002年度スタージュ予算案の件
 松村常任幹事による2002年度スタージュ予算案の説明があり、原案のまま承認された。

9.会則改正委員会解散の件
 新会則、新運営規則が原案のまま総会で一括承認されたことに伴い、会則改正委員会の任務がここに完了したものとして、同日をもって同委員会の解散が承認された。